Translate

2017.03.31



【天候】晴れ のち曇
【朝】一炷 
【夕】一炷 
【晩】加茂法話会

本日の法話会のお話も、ガツンときた。
もっとたくさんの人に聞いてもらえるといいなと思う。いつも。きょうも。

ここ数日、休みをとったものの、雑事で終わった。
(予定では籠もって坐るつもり)

諸縁を放捨するのは思い切りが必要。
次回はどこかの山にでも籠もろうか。




2017.03.30




【天候】晴れのち雨
【朝】一炷 
【晩】一炷 

中山隧道(旧山古志村)へ行ってみる。手掘りのトンネル。

画像の左に中山トンネル(2車線)、右が中山隧道。
関わった人たちの名前が記述されているわけでなく、
ただ創造物があるだけ。

最小限ではあるが必要であって偉大な物事は人の名前を必要としない。
功績のみが重要で、個人など讃えることは無駄。
そして名を知らしめようとして為すことは有害かも。
(*道元禅師のお示し『人は必ず陰徳を修すべし』)

以前学生だったとき聖徳太子と記述されていた人物の記述名称が落ち着かないようです。
十七条の憲法を制定した人、でいいでしょうに。

2017.03.29



【天候】晴れ 

休みをとっていたのだけれど、気候と体調をみて待機という雑用日。
未明にまさかの突発的用件で起きたので、朝は休み。
午前は屋内と着物、衣の修繕など。
針がよく見えない気がするし、目がしばしばするけれども、花粉のせいでしょう。
昼から新しいwebページを仮作成。
一応は稼働。徐々に直して行く予定。更に目が辛い気がするのは、これも春だからだな。

blogの開設は閉鎖と使い勝手の悪さから2度引っ越したので、できれば避けたいところ。
検索でどれが本物かがわかりづらい。(全部ほんものだけれど。)
検索結果から自分も間違ったページをクリックしたりして、自分がだまされてどうする。
今回のweb pageでさらにつかまえられにくくなりそう。分身の術である。

しばらくここで続けて様子をみるつもり。
そういうわけで、試験稼働中の新しい分身、影武者的なweb page&blog(仮)はこれです。
https://chitokuzen.wixsite.com/chitoku-zen

2017.03.28


【天候】曇ときどき晴れときどき雨 
【午前】一炷 

イヤフォンの調子が悪くて買い換え。
それに連なって延期していたスマートフォンも買い換え。

ひとつの小さな改善がきっかけで、ぐずぐずとした怠惰から跳びだして、
大きな問題も改善してしまった。

できるだけ小さなことから始めると、
わらしべ長者的に、大きな結果を生じさせ易いのかも。

実証・検証してみるつもり。楽しそう。

画像は芋粥。ちょこちょこ粥を載せるつもり。
なんかお寺っぽい気がするから。

2017.03.27

【天候】雨 
【朝】一炷 

午前に外のお勤め。
雨ではありましたが、テントが設営されていて快適なお勤めでした。
ありがたいことです。
設営、撤去おつかれさまです。

夕方は車の定期点検。
みっちりと(たぶん)点検。
技術者さんなのに丁寧な対応、ありがたいです。

丁寧な仕事が出来る人は、人当たりも丁寧だと感じた日。
見習わなくては。
また、雑な日常は、雑な行動、雑なことばでわかってしまう。
気をつけよう。

そういえば、今日は車両の事故を多く見聞きしました。
寒くて疲れているのかもしれません。
予防の心がけも忘れずに。
(暖かくして休むのです。(*´∀`*)

2017.03.26


【天候】晴れ 
【朝】一炷 

昨年後半から朝はお粥です。
0.5合でお腹いっぱい。
粥有十利といって、粥には10の利があるのです。
(記述には利があるかわからないので省略)

本日は花粉がたくさん飛んでいたらしいです。
なかなかのダメージをうけました。
夕方、気がついたら布団という生命維持装置で1時間ほど休眠していました。

ここまで眠くさせられるとは、春ですね。

2017.03.25

【天候】晴れ 
【朝】一炷 
【晩】一炷 

河津桜の鉢植えを拝見する。
育てるのが上手い人は、なんでもよく育てる。
まだ寒い気候であるのに、ちょうど満開。
撮影できなかったので、画像なし。

午前から、スマートフォンの動作不良のため初期化。日中は携帯しないで過ごす。
復旧のため使用を制限されたけれど、まるで問題なし。
むしろ連絡うけなくていいや、と解放された気持ち。

夕方には復旧(してしまった)。気ぜわしい(ような気がする。

余計なものは余計、いらんもんはいらん、ということで、
完全に徒手で過ごすにはどうしたらよいのか、と本気で考えてしまいそうです。
(なんとなくは考えているところ。 σ(-ω-).oO

2017.03.24


【天候】雪のち曇ときどき晴れ・雨
【午前】一炷・web作成(→要企画再考)
【午後】買い出し・打ち合わせ

数日前から梅が一輪だけ咲いています。
本日も寒風の中、独占開花中。
毎年、暦を見てもぼんやりとしか感じないのですが、花を見ると春だと覚知してしまうのです。
春が来たなと、人を浮わつかせるには一輪だけ咲けばいいのです。
それで張り切って、どうでもいい撮影をしたり、駄文を書いたりするわけです。

人の道から無為の道にぴょんと跳び出すときも、
ちょっとしたことを見て・聞いて・感じることができたら、それでよし。よし。



2017.03.23


【天候】曇
【朝】一炷 
【晩】一炷 

午後、PC作業で頭痛。
花粉を避けて体育館で走る(のそのそ)。

人混みが苦手なので、最近は体育館を敬遠していましたが、
虎穴に入らずんば虎子を得ず、の心意気で。

小中学生がたくさん。
これは、なかなか利用料を採りにくいだろうな。
駐車場が足りないよう、という感想も聞くので、駐車料金を採るというのもひとつの解決策かも。
でも、子供は文句いいづらいけれど、元子供はうるさそうだから難しいかもね、
など考えながら走ってきました。

どうでもいいいことを考えていると、あっという間に時間が過ぎていきます。
この方法は使えそうなので、別の場面でも最大の効用を狙ってみる所存。

2017.03.22


【天候】晴れのち雨 
【朝】一炷 
【晩】一炷 

ついに今春も花粉症でたかな?と思ったものの勘違い。
体調が昨年とは違う。飲食習慣を変えたから?

お酒、コーヒー、お茶の代わりにお湯を飲む。
お菓子の代わりにお湯。ごはんの前にもお湯。
慣れると白湯が一番美味しく感じます。

果実片などいれると目先も変わります。
(普段はしないですけれど

2017.03.21



【天候】雨 
【朝】一炷 
【晩】一炷

午後に買い出しなど。
フレンチプレスでのコーヒーを初めて飲みました。(たぶん
未知のことは、身近にも、まだまだたくさんあります。

数ヶ月、飲み物を換えて白湯にしたら体重が適正に。
2/24(走った)、3/15(涅槃会)、3/21(彼岸会)で減。
法要は大変らしいです。
 ρ(・ω・)

2017.03.20


【天候】晴れ 
【朝】一炷
【午前】彼岸会(塔婆供養)
【午後】片付け 

気温も落ち着いた日和。
無事にお勤めしました。
お墓参りも出来てよいお彼岸です。

画像は今日の飯台。
上品な味付けでした。

2017.03.19

【天候】曇 
【朝】一炷 
【午前】歎仏会(妙雲寺さま 三千仏)
【夕】彼岸会準備 

かなりの歩数を歩きました。
無駄にばたばたしたのかな。

本日もお参りたくさん。

2017.03.18

【天候】晴れ
【朝】一炷 
【晩】一炷 

お彼岸をむかえました。
山の道は開きました。
お参りの方、たくさんお越しでした。







2017.03.17


【天候】晴れ
【朝】一炷 

晴れて明るい。
屋内の片付けなど。
外もいいけれど花粉からは逃げたいのです。

雪の融ける速さが増しているようです。

2017.03.16

【天候】曇ときどき晴れときどき雨
【朝】一炷 

休み。
定期総合検診。
偏食しがちがあきらかに。

2017.03.15





【天候】雨ときどき雪ときどき曇
【朝】一炷 
【午後】涅槃会・だんごまき 14:30  16:30

だんごが降り注いでいます。
寒い日でしたけれど、少しは暖かくなったかな?
だんごはご飯と一緒に炊いたり、蛇よけ、災難よけに持ち歩いたりします。

「一切の生きとし生けるものは、幸福であれ、安穏であれ、安楽であれ」
お釈迦さまの願いが広く届くといいかな。

2017.03.14



【天候】曇ときどき雨 ときどき晴れ
【朝】一炷 
【夕】一炷
【晩】打ち合わせと見学(体験)

新しい企画を調整中。
枠をすこしづつ広げていくところ。

ガーベラかな? 花言葉は、、、。
よし、よし。

2017.03.13





【天候】晴れ 
【朝】一炷 
【午前】団子作り 
【夕】二炷 
【晩】一炷 

涅槃会の団子つくり。(毎年恒例、参加自由です。)
話ながらでも手が効く方々。お昼も団子汁をみんなで。

だんごまきは15日。
お昼の2時と夕方4時半からの2回です。
(毎年恒例、参加自由です。)

2017.03.12


【天候】晴れ 
【朝】一炷 
【夕】一炷 
【晩】一炷 

2017.03.11


【天候】晴れ 
【朝】一炷 
【夕】一炷 

掲載再開。
東日本大震災の祈念日。
午後、梵鐘による追悼の声。